ヤフーショッピング店 開店のお知らせ
日頃のご愛顧に感謝申し上げます。
このたび、従来のネットショップに加え、ヤフーショッピング店をオープンいたしました。
取り扱い商品は、「文銭最中」と「学問のすゝめ」です。
贈り物にも便利なECサイトを是非ご利用くださいませ。
価格改定のお知らせ
価格改定のお知らせ
2023年6月1日より一部商品の価格を改定させて頂きます。
昨今の原材料や諸経費の上昇にともない、今後も安心の品質と確かな味を守りつつ、
良質な原材料を安定確保するための価格改定となりますので、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。
対象商品
文銭最中 小豆 改定後価格150円 (現行価格140円)
・消費税を含みます。
なお、改定後の和菓子折、ご配送カタログの価格表はこちらをご参照くださいませ。
http://bunsendohompo.com/ご注文方法/
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社文銭堂本舗
季節の和菓子のご案内
2023年5月の季節の和菓子のご案内
「季節の上生菓子」6種
「あやめ餅」笹の葉と蜜漬ごぼうの爽やかな香りをお楽しみください。
「鮎」調布製。中にはレモン風味の求肥入りです。
「白玉ぜんざい」5月25日から販売します。
「水無月」5月29日より販売します。
「食後のあんみつ」好評販売中です。
=全国配送も承ります=
今年も手作り「缶入り水羊羹」が出来上がりました。
上生菓子も配送できるようになりました(ネットショップにて受付、冷凍便となります)。
ネットショップからもご注文いただけます。
★お問合せ・ご注文はこちらまで
御菓子司 文銭堂本舗 ぶんせんどうほんぽ
新橋店:東京都港区新橋3-6-14 電話 03-3591-4441
三田店:東京都港区三田2-13-9 電話 03-3451-6604
ネットショップもぜひご覧ください♪
送料改訂のお知らせ
日頃より当店をご愛好いただき誠にありがとうございます。
2023年4月より配送料金を下記の通り改訂致します。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2022年創業感謝祭のお知らせ
日頃のご愛顧に感謝申しげます。
お陰様で、当店は2022年11月15日に、創業満74年を迎えます。
今年もお客様への感謝を込めて、恒例の「豆大々福」大売出しを行います。
「豆大々福(まめだいだいふく)」は、通常の1.5倍の大きさの大福餅です(つぶし餡)。
<豆大々福 販売期間>
2022年11月7日(月)~12日(土)、
14日(月)15日(火)の8日間
※ご要望にお応えして、11月12日(土)も「豆大々福」を販売します。
※11月13日(日)は定休日です。
★お問合せ・ご注文はこちらまで
御菓子司 文銭堂本舗 ぶんせんどうほんぽ
新橋店:東京都港区新橋3-6-14 電話 03-3591-4441
三田店:東京都港区三田2-13-9 電話 03-3451-6604
ご予約はお早めに。できるだけ、前日までにお願いします。
西武池袋百貨店での販売が始まりました。
日頃のご愛顧に感謝申し上げます。
2022年9月より、西武池袋百貨店様にて、当店の和菓子を販売していただくことになりました。
西武池袋本店 地下1階諸国銘菓「卯花墻(うのはながき)」コーナー
取扱商品:
●文銭最中 8個入(小豆・栗2色詰合せ)
●文銭最中 小豆・栗
●手付け最中 学問のすゝめ
●小型羊羹
※店頭の在庫につきましては、直接売場までご確認ください。
〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1
03-3981-0111(代表)
月~土 10:00~21:00
日・祝休日 10:00~20:00
●各線「池袋駅」東口すぐ
※駐車場あり
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りくださいませ。
SNSも更新しています
いつもありがとうございます。
文銭堂本舗でもSNSをはじめましたので、是非ご覧ください。
季節の和菓子の販売情報やイベント情報は、タイムリーな話題はツイッターで。
Twitter アカウント(@bunsendo_hompo)
https://twitter.com/bunsendo_hompo
インスタグラムでは、上生菓子や季節の商品を写真とともに丁寧に紹介していきます。
Instagram アカウント(wagashi_bunsendo)
https://www.instagram.com/wagashi_bunsendo/
ホームページ・店頭チラシとあわせて、是非登録をお願いします♪